top of page
検索


保育園と小学校
マナヨガは保育園と小学校でヨガの授業を担当させて頂いています。 4〜5歳のちびっ子から80代のシニアまでといろいろな世代に ヨガの楽しさや素晴らしさを伝えて健幸を分かち合う最高にやりがいのある仕事です。 これは天職だと自負してます。笑...
ManaYoga
2020年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


大分ヨーガ養生講座
大分市で日本人のためのアーユルヴェーダを提供している本格サロン 『アーユルヴェーダサロンYOGA&スクールPelan-Pelanプラン-プラン』さんで、本格的な ヨーガを大分で学べる集中講座を開校することになりました。 日本アーユルヴェーダ学会認定校の初級認講座の受講生の育...
ManaYoga
2020年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント


ラマナ・サット・サンガ
毎月に定着しつつある『ラマナ・サット・サンガ』 (内容はホームのラマナ・サット・サンガの詳細はこちらをクリックして下さい) 頑張って継続しようという努力もないのに、 頑張って継続しているクラスより参加者が多い?笑 あるがままにアルナーチャラ大分が遂行されてゆくのを楽しんで眺...
ManaYoga
2020年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:119回
0件のコメント


南インド料理
大好きになった南インド料理、 お野菜とスパイス ココナッツやフルーツ お米やたくさんの種類のお豆達 ドーサ、チャパティ、パロータ、イドリー、プットウ、パパド、アッパム。。。 挙げたらきりが無い色々な粉を使った生地のバリエーションはミラクル!...
ManaYoga
2019年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「ギャラリー編」
14日のチャカルマを終えてピカピカ!? ドクターとスタッフから祝福の花束を頂いました。 今回はハネムーンパンチャカルマということで特別です。 丸裸を預けて2週間本当にお世話になりました! 1ヶ月後に一番活力が上がるそうでとても楽しみです♪...
ManaYoga
2019年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「アーユルヴェーダ編」
9日目 メインプログラムが終わり、今日から楽しみにしていたシロダーラも始まります! 午前中のピリチリというトリートメントは温めた薬草油を60分身体全体に垂らしながら2人のセラピストがひたすらオイルをかけ流してくれるケララ独特の手法です。...
ManaYoga
2019年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「アーユルヴェーダ編」
8日目 3日間の浣腸法が終わり、今日はいよいよ催下法。 下剤です。 施術の前は必ずお祈りから始まります。アーユルヴェーダの神様であるダンワンタリに施す者、施される者に恩寵があるように聖なる火と花を添えてチャンティングします。お祈りセットをクルクルと回しながらチャンティングし...
ManaYoga
2019年9月18日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「アーユルヴェーダ編」
5日目 朝5:00 起床 カラダがとーっても重い。。頭もずっしり。。。 カパに全身を支配されているような重量感。 お食事はだんだんとライトに。 私は診断の結果ヴァータピッタかと思いきや、ヴァータカパという複合ドーシャでした。...
ManaYoga
2019年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「アーユルヴェーダ編」
〜3日目〜 朝5:00 起床 シャワーを浴びる。 チャンティングと瞑想とアーサナをする。 7:00 クリシュナ先生のヨガクラス。 10:00 90分のトリートメント ヘッドマッサージ、アビアンガ、フェイスマッサージ、解毒スチームバス 12:00 ランチ...
ManaYoga
2019年9月17日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「アーユルヴェーダ編」
アーユルヴェーダ初日 2年越しに受けたかったアーユルヴェーダのパンチャカルマ(体内完全浄化法)を遂に実現する日が! アーユルヴェーダの本場ケララ州には大小様々なたくさんのアーユルヴェーダの施設があります。 小さなクリニックから大きな病院、外国人にも対応する学習コースもある施...
ManaYoga
2019年9月12日読了時間: 3分
閲覧数:61回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「お遍路編」
アルナーチャラの周りを裸足で一周歩いて巡礼する「ギリプラダクシナ」 「妊娠9ヶ月の女王のようにゆっくりと歩きなさい」 とバガヴァーンは言っています。 歩く瞑想です。 満月にはインド各地からの巡礼者で道がうまるほどになります。...
ManaYoga
2019年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「アシュラム編」
ラマナアシュラムには帰依者が滞在できるようにアコモデーションの運営をしています。 2~3ヶ月前くらいには前もってメールで滞在以来を申請するシステムで、 通常の滞在期間は3日間でドネーション制です。 この夏干ばつが酷く深刻な水不足に見舞われたティルバンナマーライでは...
ManaYoga
2019年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


〜南インドで瞑想〜「帰郷編」
OM NAMO BHAGAVATE SRI RAMANAYA, ARUNACHALA SHIVA !!ただいまー!!! 2年ぶりのアルナーチャラ! 大分ー成田ーバンコクーチェンナイ チェンナイ空港からローカルバスで揺られること4時間という日本からの長旅。。...
ManaYoga
2019年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


土用干し
ちょっぴり遅れて梅仕事 裏年の今年はあまねちゃんちの貴重な梅か?すももか?豊後梅か?の梅干し、笑。 我が家は夏野菜をたっぷり使ったサンバルに、タマリンドの代わりに梅干しを使います。 サンバルは南インドの定番の野菜と豆のスープ。爽やかな酸味がさっぱりとして、シャバッとご飯にか...
ManaYoga
2019年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


7/27のお知らせ
7/27のクラスのお知らせ 10:00~11:30 暘谷駅前広場 HiCaLi *マナヨガチケット or ドロップイン¥2000 この日は午後13:00~17:00豊岡の自宅にて「さっと和&上映会」を行います! ~チベット死者の書~ 人はどこから来て、どこへ行くのか….。...
ManaYoga
2019年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


露草のサブジ
梅雨の時期になると庭の片隅や道端で見かけるとっても身近な草 青い小さな可愛いい花をつけますね 昨年インドのお坊さんがリトリートのために我が家に滞在した時のこと、 お料理の得意な彼は、インド料理を作ってくれるとマナガーデンの畑で一緒に夕食のおかずの収穫していました...
ManaYoga
2019年7月8日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


新じゃがのミントサブジ
我が家の食卓に最近よく登場する爽やかな一品 マナガーデンのスペアミントとほくほくの新じゃがの絶妙なコンビネーション 香り立つクミンが食欲をそそります。 新じゃがの薄皮とミントをカリッとさせるように炒めるのがポイント⭐︎ 〜クミンの効能〜...
ManaYoga
2019年7月8日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


屋形島リトリート
龍神様の水の湧く島 屋形島 台風でキャンセルになった1年前のリトリート企画からのリベンジ! 今年はウエサクの満月 その采配は 一年にあるかないかの大嵐。。 定期船の欠航。。。 みんなの安全を第一優先して決行出来るかどうか 白紙に返った計画していたスケジュール...
ManaYoga
2019年6月2日読了時間: 3分
閲覧数:56回
0件のコメント


座学クラス後編
今回も美味しいエンゼルさんのお弁当を頂いてランチブレイク エンゼルさんは私が個人販売しています「田染無農薬米」のご飯と、 納得したお野菜と調味料を使ってとてもサトウィックなお弁当を提供しています。 食べるもので私たちのエネルギーの一部は作られますから、...
ManaYoga
2019年2月8日読了時間: 3分
閲覧数:49回
0件のコメント


座学クラス前編
本願寺別府別院での座学&瞑想のクラスを持ちました。 今年初の雪が舞う中、早朝4時ヨガと瞑想で心身を整えすっかり 寒行スイッチON! 午前中は講座は寒さも忘れ、和気藹々とした中にも皆真剣で集中度の高いクラスです。 この日は「インテグラル・ヨーガ」の八支分のうち、...
ManaYoga
2019年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント
bottom of page